― 信じる力 ―

Power of Believing

HOME  >   EBS R.C活動記録  >   記録を伸ばすには走るだけでは伸びない!
記録を伸ばすには走るだけでは伸びない!

2022.4.16

本日は、男子選手の練習を見れる日でした。
基本選手からが練習メニューを組み立てています。
自身の体の状態を把握しているのは選手自身です。私が毎日練習を見れません。
重要なのは、日々のLINEのやり取りで状態を理解をする、週1〜2日の練習でのコミュケーションで決まります。

男子選手は28歳です。
病気以前まで、順調に記録を伸ばしてきた実績があります。過去の練習実績のイメージが残っています。しかし、男子選手は、リスタートで出直そうとする意識を感じました。

今が大切です。
過去は過去、これから更なる記録更新を達成するには、新たな取組みが必要です。
男子選手は、ナイキシューズを好んでいます。
カーボンプレートのメリット、デメリットを理解しています。
デメリットは故障です。基本海外のトップランナーの記録更新に作られたシューズです。

長距離ランナーは、疲労が蓄積するとバランスが崩れます。それに、カーボンプレートとなると一層反動が大きいです。
特性に耐える筋力強化です。走るフォームを追求しています。

私は、ナイキのシューズを履いたことがありませんから具体的な指示はできませんが、私は長距離ランナーに必要な筋力トレーニングは理解していると自負しています。
まだ、男子選手に伝受していない筋力トレーニングがあります。
走る特性を活かすのは、親から授かった筋力を活かし、弱点を補うことです。

本気で勝負するとなれば、一日24時間をどう効率的に使うかです。
徐々に伝受したいです。

関連動画

2022.2.2

粘り強さ養う

静岡県は、まん延防止等重点措置と指定されていますが、部活動の…

EBS R.C活動記録

2023.10.4

のんびりとジョギング!

11月16日の神戸マラソン ペースセッター に向けたトレーニ…

EBS R.C活動記録

2021.9.20

第22回しずおか市町対抗駅伝の浜松市代表選考会の件

8月25日から指導させていただいている女子長距離選手、本日は…

EBS R.C活動記録

2023.6.10

刺激で走れる!

本日は、来月にスイスへ留学する高校生のトレーニング日でした。…

EBS R.C活動記録