― 信じる力 ―

Power of Believing

HOME  >   日々の出来事  >   長距離アスリートは気候に敏感!
長距離アスリートは気候に敏感!

2024.7.3

蒸暑い日が続いています。

しかし、まだ朝夕は涼しいです。

 

私が住んでいる場所は田舎ですから、夜になると歩道がある道を走っても、クルマのライトの眩しさで足もが見えず捻挫が怖いです。

若い頃は、そんなこと関係無く、ペースを上げて走れましたが、今ではできないのが辛いです。

 

本日は在宅勤務

 

明るい時間帯で走れます。

景色を見れるペースで走りました。

汗はたっぷりかきました。

私にとってはスッキリできます。

体中が浄化していると勝手ながら思っています。

のどかな田園遅滞

 

さて、近年異常気象が続いています。

先週の金曜日、6月28日の朝、浜松市は線状降水帯の影響で、私も出勤時駅まで5分掛からないのに、革靴に雨が入って音を立てて歩いていました。

 

浜松市に住んで長いですが、こんな酷いことは2年前から始まりました。

近くの馬籠川では、氾濫する恐れがあるため、工事を行っていましたが・・・

 

本日走って、工事が完了していても被害が・・・

氾濫防止対策工事の芝生部分が剥がれていました。

 

水位は氾濫までではありませんでした。

工事のお陰です。

 

長距離アスリートにとって、夏は避暑地、冬は温暖地で合宿を行います。

夏は熱中症、冬は低体温症の対策になります。

距離を踏まないことには、体力が養成されません。

基本中の基本です。

 

これ以上温暖化が進まないことを祈っております。

体が資本です!

長距離ランナーは、気象については敏感に感じます。

関連動画

アイキャッチ

2025.7.24

金曜日です!元気・いっぱいで頑張りましょう!

今日の朝ラン 徐々に日が昇る時間が遅くなっています。 今日も…

日々の出来事
アイキャッチ

2025.6.24

朝ラン!程良くペースアップ!

今日の朝ラン 曇り空でした。 前半はゆっくりペース、後半徐々…

日々の出来事
アイキャッチ

2024.12.25

朝ランは慎重に! レモン初収穫!

今日の朝ラン まだ、鵞足炎が治った状態ではありません。 慎重…

日々の出来事
アイキャッチ

2024.10.5

神戸マラソン ペースセッター練習会!

本日は、神戸マラソン ペースセッターの練習会でした。 若い年…

日々の出来事