― 信じる力 ―

Power of Believing

HOME  >   日々の出来事  >   補強は重要です。
補強は重要です。

2022.2.5

寒い日が続いています。
浜松市でも、雪がちらほらしていました。

本日は高校生の指導できる日でした。

高校生の長距離ランナーにとっては、春からのトラックシーズンへ向けての、基礎体力養成期間です。
距離は踏みつつ、補強もしっかり積んで行くことです。

長距離ランナーは、ブレない走り、腕をしっかり振れる柔軟性が必要です。

今、指導させている高校の先生は、短距離選手を中心に、大学、実業団へ輩出しています。

本日は、選手達に楽しく補強を指導していました。自宅でもできる補強です。

高い意識を持った選手は、勉強の合間に気分転換にやるはずです。
笑顔いっぱいです!
選手は、自身の弱点に気づいているはずです。
補強を習慣とすれば、可動域が広がり、故障しない体へとなるはずです。

春には、成果を出してくれると信じています。

関連動画

2024.8.25

神戸マラソンペースセッター!

今年も、神戸マラソンのペースセッターをさせていただきます。 …

日々の出来事
アイキャッチ

2025.8.3

月曜日!暑さに負けず頑張りましょう‼︎

今日の朝ラン 曇り空、蒸し暑く、汗はソックスまでビショビショ…

日々の出来事
アイキャッチ

2025.1.13

いつかは女子マラソンアスリートを育成!

今日の朝ランは軽く7km 朝は風が無かったので気持ち良かった…

日々の出来事

2021.8.28

ワクチンの副反応

先日より、指導している選手はワクチンの副反応で熱で出ているた…

日々の出来事