― 信じる力 ―

Power of Believing

HOME  >   日々の出来事  >   東京オリンピック 男子マラソンについて 
東京オリンピック 男子マラソンについて 

2021.8.9

東京オリンピック男子マラソン

大迫傑選手(ナイキ)の粘り強い走りには、力が入りました。
レース後のインタビューには感動しました。
今大会で引退する意向ですが、次世代の長距離アスリート育成で日本の長距離界に革新を起こしてくれると期待しています。

一方、キプチョゲ選手(ケニア)の走りには圧倒的な強さに驚きました。
36歳という年齢を感じさせない。パワフルな走りでした。一切、苦しい表情を見せない。
さすが、世界記録保持者です。
キプチョゲ選手へマラソンで辛いことはあるかの問いに【もちろん苦しい、トレーニングは辛い、でも走ることは楽しいし、楽しめる】長距離を知り尽くしている。悟っています。
今、最強のマラソンアスリートであることは間違いありません。

さて日本人については、持って生まれた骨格、緻密さ、最後まで諦めない心を生かし、泥臭いトレーニング、故障しない頑丈な体共にメンタルタフネスのアスリートが出てくること願っています。
常に世界的視野を持ち続けることです。

関連動画

アイキャッチ

2025.6.1

一週間のスタート! 朝ラン!

今日の朝ラン 曇り空でした。 ランニングは気持ち良く走れまし…

日々の出来事

2024.6.8

動物病院の先生に感謝!

私が初めて飼うペット セキセイインコの『福ちゃん』 6月5日…

日々の出来事

2024.6.19

過信! 走りたい‼︎

走りたい! 私の油断でした。 しでかしました!  …

日々の出来事
アイキャッチ

2025.4.1

私は幸せものです。希望を持って生きます!

今日の朝ラン 小雨でしたが、暖かく気持ちよく走れました。 ラ…

日々の出来事