― 信じる力 ―

Power of Believing

HOME  >   日々の出来事  >   本日は駅伝Day!!
本日は駅伝Day!!

2021.11.7

本日は、全日本大学駅伝、中部実業団駅伝、静岡県高校駅伝、兵庫県高校駅伝と大会が重なっていました。

全日本大学駅伝は、テレビ実況生中継があったので、戦国駅伝と実感しました。観戦する方は楽しいですが、指揮官としては体に良くないですね!

中部実業団駅伝は、豊田紡織がトヨタ自動車に勝ち優勝でした。中部地区は自動車産業同士の戦いになります。ニューイャー駅伝ではトヨタ自動車の巻き返しに期待しています。

実業団チームの監督は、大半が大卒のエリートです。しかし、トヨタ自動車や旭化成など、製造業は高卒が監督です。トヨタ自動車の佐藤敏信監督は、現在時代のコニカミノルタ(小西六)時代からの付き合いです。ニューイャー駅伝では、ホンダ出身ですが、高卒監督に頑張って欲しいです。

静岡県高校駅伝の女子は浜松市立高校が優勝です。公立高校で進学校です。この様な高校が全国で活躍して欲しいです。

一方、私の生まれ故郷である。兵庫県高校駅伝は我が母校である西脇工業高校が大会新記録で優勝です。後輩達の頑張りで全国高校駅伝8度優勝していますが、近年、外国人留学生の高校に対して勝つことができません。県立高校ですから活動も限界があります。それも工業高校です。今や大学進学が当たり前の時代、良くぞ全国の切符を獲得してくれました。指揮官は、高校時代の同級生です。苦労している中ですが、全国高校駅伝では暴れて欲しいと願っています。

長距離ランナーは、理論、科学だけでは勝てません。泥臭いトレーニングと誰にも負けないメンタルと感謝の気持ちが第一前提です。

関連動画

アイキャッチ

2024.6.2

企業経験者の方々へ!

実業団女子長距離レベルが向上していますが・・   …

日々の出来事
アイキャッチ

2024.11.28

一生走り続けたい!

今日は走り始め快調でしたが、後半は少々キツくなりました。良い…

日々の出来事

2024.4.14

徐々に体力を戻しています!

週末は、のんびりと走れました。   昨日は、何かと…

トレーニング

2024.8.8

パリオリンピック女子1500m準決勝!

パリオリンピック女子1500m準決勝 3分59秒71 自己の…

日々の出来事