― 信じる力 ―

Power of Believing

HOME  >   日々の出来事  >   好きな気持ちをいつまでも忘れずに
好きな気持ちをいつまでも忘れずに

2021.8.17

皆さんは数あるスポーツの中、なぜ陸上競技選手を選びましたか?


元々走るのが早かった!

オリンピックの〇〇選手に憧れた!


始めた動機はそれぞれ色々あると思いますが、

好き」という気持ちは同じだと思います。

ですが、スポーツを続けていると、故障や過酷な練習、思うような結果が出ない等を理由にマンネリ化が発生すると思います。(スポーツ以外でもなんでもそうですが…)

そしてモチベーションが下がり、浮草のような状態に・・・。

気持ちが焦ってしまうと悪循環に陥ることもあります。

でも、焦らないでください。

人は初心を忘れていく生き物なのです。

忘れてしまったら思い返せばいいのです。


昔のアルバムをみたり…

友達と連絡をとってみたり…


そんなことをしていれば、また当時の熱い気持ちが芽生えてくると思います。(自論です笑)


私の大好きな言葉を紹介します。

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、

アメリカを代表する哲学者・心理学者のウィリアム・ジェームズさんの言葉です。


心が変われば行動が変わる。

行動が変われば習慣が変わる。

習慣が変われば人格が変わる。

人格が変われば運命が変わる。



全てはから始まります!

もし思うような結果が出ていないのであれば、

今一度初心を思い出してみましょう。


最後に、

私は初心以上に「陸上が好き」という思いをさらに強くしていくよう指導していきたいと思っております。

そして、誰が見ても、どうやって化けたのか・・・と驚かせるアスリートへ育成することが私の仕事です。

少しでも気になる方は是非お気軽にお問い合わせください!




関連動画

アイキャッチ

2024.11.4

早朝ランニング! 高校駅伝!

早朝に20kmのつもりが・・ また、腕時計の充電忘れで、9k…

日々の出来事
アイキャッチ

2025.8.5

週の中日、張り切って頑張りましょう!

今日の朝ラン 相変わらず蒸し暑いです。 3km過ぎから体が動…

日々の出来事

2022.6.8

長距離ランナー求む!本気で指導します!

毎週、水曜日は在宅勤務となっております。 お世話になっている…

日々の出来事

2022.9.9

一生涯現役で生きるには!

陸上・長距離の指導者は、選手の今の力を最大限発揮させることは…

日々の出来事