― 信じる力 ―

Power of Believing

HOME  >   EBS R.C活動記録  >   粘り強さ養う
粘り強さ養う

2022.2.2

静岡県は、まん延防止等重点措置と指定されていますが、部活動の強制的な制限は無く練習ができています。

授業があって部活動禁止は理不尽です。
部活動をやってこそ、学力が身につくことは間違いありません。

一日の時間を大切にしています。

本日は、8000mのビルドUP走
大学へ行く3年生を始め、中等部の2年生が1名が入って行いました。
中等部の2年生は、最後まで離れずついていけました。
(中等部2年生といっても授業は3年生の授業に進んでいます)
全国中学校陸上選手権へ出場権を獲得できる器です。

ビルドUP走は、体力を養うことは当たり前、最後まで諦めない走りは、粘りが養われます。
中等部2年生へアッパレです。
苦しい表情は見せない、走りにブレがありません。
この先将来、名を知らしめて欲しいです。

中等部2年生のことばかりでしたが、高校生もこれから伸びるのは間違いありません。
★真剣に取り組んでいます。
★中等部2年生を称えています。しかし、負けられない。【素直な負けず嫌い】の持ち主です。

素晴らしい生徒達(選手達)です。
爽やかさは1番です。


          
        

関連動画

2023.5.28

アスリートは客観的な人間にならないと!

本日は、ある国家試験のテストの日でした。 受験会場は凄い人で…

EBS R.C活動記録

2022.4.27

これからが、真の信頼関係を構築する段階です。

今、男子選手を観てますか、毎日のLINEのやり取りが重要です…

EBS R.C活動記録

2023.3.19

新たなランナーの指導

昨日より、新たに記録更新を目指す、高校を卒業して2年目の社会…

EBS R.C活動記録

2023.8.20

世界陸上がスタート! 日本は暑い!

世界陸上が始まりました! 20km競歩はメダルを期待していま…

EBS R.C活動記録