― 信じる力 ―

Power of Believing

HOME  >   日々の出来事  >   朝ランニングは体に好影響!
朝ランニングは体に好影響!

2025.1.7

今日の朝ランは風が冷たく感じました。

Screenshot

一月は一年で、一番寒く感じます。

ランニング後のシャワーは気持ちが良いです。

スッキリ!

爽やかになります。

 

 

朝が辛い方が多いと思います。

私は睡眠時間を十分取ることに心がけています。

起床時間が4時30分と早いですが、目覚めは良いです。そこへ外の空気を吸うと一気に目が覚めます。

走って行くと徐々に体が動いていきます。

体も暖かくなり、汗が出始めます。

無理に追い上げず、ほど良いペースで走って余裕を持って終えます。

 

 

無理をして追い上げると、疲れが出て、仕事に影響がでます。せっかくの朝ランが逆効果になってしまいます。

 

 

継続して続けると、たくさん食べた日があっても、体重には大きく影響はでません。

 

 

しっかり栄養を摂るためにも、ランニングが好影響しています。

 

この年齢で血液検査では、尿酸値がやや高め(魚の内臓系、珍味が好きなことが影響)以外は何も問題ありません。

 

HDLコレステロール(善玉コレステロール)が高めと嬉しいです。

毎日、朝ランを続けたいですね!

脳が活発になります!

関連動画

2021.8.9

東京オリンピック 男子マラソンについて 

東京オリンピック男子マラソン 大迫傑選手(ナイキ)の粘り強い…

日々の出来事

2022.8.31

北海道マラソン 山口遥選手の器の大きい心!

アスリートが結果を出すのは、大会に向けたトレーニング実積であ…

日々の出来事

2021.9.25

10年前 EBS-RC活動開始当初

実業団監督を退任したのは2010年3月2010年11月に東京…

日々の出来事

2022.9.5

中学生の部活動について!

アスリートが大人になっても、世界へ羽ばたく夢を持ち与えるのは…

日々の出来事