― 信じる力 ―

Power of Believing

HOME  >   日々の出来事  >   カーボンニュートラルに取組みを!
カーボンニュートラルに取組みを!

2024.7.14

暑くなる時期に感じることは、夏が来るごとに暑さが増して、走るのに影響が出ています。

 

先週の土曜日は、夕方5時頃でも気温が下がらず、GARMINの腕時計では、異常に脈拍が上がり、腕時計からアラームが鳴り、ストップウォッチが停止!

走ることを停止命令です。

まだ、体に異常は感じませんでしたが、無理をしないでウォーキングに切り替えました。

こんなことは初めてでした。

 

今週末は、昨日と本日と曇り空の中、先週末とは感じる暑さが全く違いました。

左足ハムストの肉離れが完治していませんから、ペースを追込むことなく無難に走れました。

 

 

夏場10km走るだけで、冬場て例えると30km位走った位、顔の目がくぼんで見えます。

 

長距離アスリートにとって、夏場は避暑地でトレーニングをやらないことには、命に危険が及ぼします!

 

カーボンニュートラルにどの国も取り組まないと、生態系に異常は間違い無く起こります。

 

人間の生活体系が大きく影響がでます。

 

人間が地球に異常を起こし、人類の危機を産んでいます。

将来の話だと人ごとに考えている方々多いのでしょうね。

 

自国、自分の利益しか考えない!

悲しい時代です。

 

長距離アスリートは、気温、湿度に敏感に感じています。

関連動画

2022.6.23

後輩たちの頑張りが、私を成長させています!

母校の後輩達は、現役選手、指導者としても活躍しています。 刺…

日々の出来事

2023.12.3

浜名湖 ランニング!

浜松で住んでおきながら、プライベートで浜名湖のホテルを泊まっ…

EBS R.C活動記録

2021.8.17

好きな気持ちをいつまでも忘れずに

皆さんは数あるスポーツの中、なぜ陸上競技選手を選びましたか?…

日々の出来事
アイキャッチ

2025.1.27

走った後、顔が引き締まっています!

朝ラン 体は日によって変化があります。 5km〜8km位走っ…

日々の出来事