― 信じる力 ―

Power of Believing

HOME  >   その他  >   全国都道府県対抗女子駅伝!
全国都道府県対抗女子駅伝!

2024.1.14

全国都道府県対抗女子駅伝

宮城県が29年ぶり2回目の優勝!

最終9区(10km)で2位から逆転優勝でした。

 

★宮城県の皆さま、おめでとうございます。

 

 

私の生まれ故郷、兵庫県は8区までトップをキープしていましたが、最終区は10kmです。

力の差がハッキリ出ます。

アンカーの選手は、辛い思いをしましたが、これからの奮起に期待しています。 

そして、今、住んでいる静岡県

前半健闘しました。

4区あたりまでは、先頭争いをしていました。

大健闘です。

3区の中学生の走りは凄かったですね!

ただ、兵庫県と同じく、最終区10kmの区間で入賞圏外となりましたが、アンカーを担ったのは大学生でした。

まだ、これから伸びる要素を秘めています。

この大会を機に成長することを期待しています。

 

駅伝は、1区の流れが重要です。

以降の区間は、どの様な順位においても、力通りに走る。《自力》が必要です。

 

特に、今大会では最終区の10kmで、勝負が分かれました。

 

田中希実(兵庫県代表 ニューバランス)は、2区では異次元の走りをしてくれました!

 

 

地震の影響を受けている。

石川県代表の1区 五島莉乃選手(資生堂)の走り、他の選手を引き寄せない、ブッチギリの走りでした。

石川県民に元気を与えてくれました!

本気で打ち込んでいるアスリートは、観ている方々に感動・勇気・元気を与えてくれます!

 

スポーツは素晴らしい‼︎

関連動画

2023.2.12

夢は叶うもの!

長距離アスリートをオリンピックメダリスト輩出させることを夢を…

その他

2024.1.3

箱根駅伝 青山学院大学は強かった!

第100階 箱根駅伝 青山学院大学の圧巻でした。 &nbsp…

その他

2023.1.16

ヒューストンマラソン 新谷仁美選手

ヒューストンマラソンで新谷仁美選手(積水化学)が、日本歴代2…

その他

2022.10.30

全日本大学女子駅伝。 大卒で実業団勝負する最低条件!

大学女子駅伝日本一を決める。全日本大学女子駅伝が開催されまし…

その他