― 信じる力 ―

Power of Believing

HOME  >   日々の出来事  >   Z世代の指導者として!
Z世代の指導者として!

2023.8.16

台風7号で、各地に影響が出ています。
私が住む浜松市では影響はありませんでしたが、台風が去った後でも、雨の影響で東海道新幹線が止まりました。

静岡県は東西に広いですから、まさかこの様な影響に驚きです。

明日には、通常通りの運行になることを願っています。

さて、私ごとでは昨日と本日と在宅勤務でささた。本日は、蒸し暑さはありますが、陽が出ていなかったので、陽射しの厳しさを感じず走れました。
11月26日の神戸マラソンのペースメーカーに向けて距離を伸ばしたいのですが、焦らず取り組んで行きます。

ペースメーカーで市民ランナーの方々にお役に立てるのは嬉しいです。

一方、長距離アスリートの指導者として、Z世代の育成へ自信があります。
★監督はアスリートファーストで選手との意見を聴く耳をもち、互いに意思を統一して行きます。
★選手には大人として、社会的責任を持たせて、果たして行きます。
★選手は自分だけでは無く、チーム、支えていただいている方々、大きくは世間に役立てる意識を持たせて、取り組んで行きます。
★監督は、威厳を放つのでは無く、社会人として模範となることが大前提です。
★監督は寛大な心、大らかな人間であること。

《選手との信頼関係の構築が全てです》
⭐︎いつか、指導者として復帰します‼︎
※妄想ではありませんよ!
地道に取り組んでいます‼︎

関連動画

アイキャッチ

2024.10.23

再び、選手を指導したい!

昨日は、雨で走りませんでした。 今日は晴れるようですが、朝の…

日々の出来事

2022.9.14

女性長距離アスリートは心身共に健康であること!

初秋です。 徐々に朝夕から涼しくなってきます。 しかし、昼間…

日々の出来事
アイキャッチ

2025.1.13

いつかは女子マラソンアスリートを育成!

今日の朝ランは軽く7km 朝は風が無かったので気持ち良かった…

日々の出来事

2024.3.17

時間を大切に使います!

1月に受けた国家資格試験、先日合格発表がありました。残念なが…

トレーニング