― 信じる力 ―

Power of Believing

HOME  >   トレーニング  >   給水は重要です。
給水は重要です。

2022.6.15

梅雨に入りました。

本日は、気温が下がり長袖でないと過ごせない昼間でした。

いざ、ランニング。

半袖、ハーフパンツの姿ですが、湿気があるので時間の経過と共に汗が出始め、8kmしか走っていませんが汗はたっぷり出ました。

 

気温が低いので呼吸が楽でした。

 

これが夏になると、楽には走れません。

 

走る時間帯は、早朝か夕方から陽が沈んでからとなります。それでも、汗はかなり出ます。

 

走る汗は気持ちが良いですが、汗を出過ぎると体に異常反応が出ます。

電解質不足になると体中に痙攣が起こると命にも危ない状態になります。

 

私の場合は、夏でも10km位なら給水補給なしでも大丈夫です。しかし、20km以上走る場合は、早めの給水が大切です。

 

スタートしまつ5km位から給水、喉が乾いたら、その時点でもう危険信号です。この先5kmも持続して走るのは厳しいです。

 

給水も、色々ありますが経口補水液系が一番です。更に筋疲労を極力防ぐアミノ酸系など進化した水分があります。

 

私が以前、100kmウルトラマラソンで給水補給のアドバイスした記事がありますのでご参考にしてください。

100kmウルトラマラソンと関係無く、あくまでも長距離走る方にお勧めです。

下記のURLを参考にお願いします。

https://runnet.jp/project/aminovital/100k/

関連動画

2022.11.19

ジュニア期での小学生の指導!

本日は、小学1年生男の子に、来月に持久走大会があるので指導し…

トレーニング

2023.8.27

世界陸上 男子マラソンにワクワク!

世界陸上2023ブダペスト大会も最終日 男子マラソンが行われ…

トレーニング

2024.2.25

次世代へ期待のランナーの誕生!

大阪マラソン 次世代に向けて期待出来るランナーが誕生しました…

トレーニング

2024.4.17

体質が変わった・・黄砂の影響?

在宅勤務! 午後4時に仕事を終えてランニング。 実は2週間前…

トレーニング