― 信じる力 ―

Power of Believing

HOME  >   日々の出来事  >   大阪国際女子マラソン!
大阪国際女子マラソン!

2025.1.26

大阪国際女子マラソン

テレビ観戦でした。

終盤まで、日本人選手では、鈴木優花選手(第一生命グループ・2024パリオリンピック6位))、伊澤奈々花選手(スターツ・一度現役引退)、小林香奈選手(大塚製薬・早稲田大学ランニングサークル出身)の3名にウィルネッシュ エデサ選手(エチオピア)がもつれました。

21km付近で小林選手が離れ始めました。

25km付近で伊澤選手が離れ、28km付近で鈴木選手が離れました。

鈴木選手の粘りのある走りで、エデサ選手どの差は広がらず逆転も・・と期待観がありましたが、37km以降ペースが上がらず、一方、小林選手は、納豆の様な粘りの走りでラスト1kmで小 パリオリンピック6位の鈴木選手に追い付き、追い抜き2位に浮上、そのまま、優勝はエデサ選手、2位小林選手、3位に鈴木選手、伊澤選手は8位となりました。

マラソンは年齢関係ありません。

 

指導する監督との信頼関係で、視野は世界へと変わり、最終的にメンタルタフネスの選手が勝ちます!

マラソンは人生!

駅伝は事業!

と言いますが、マラソンにはドラマがあります。

選手には願望🟰辛抱は当たり前です。

レースの結果で支えていただいている方々への恩返し。

感謝の気持ちが強いです。

ビジネスとは違う醍醐味があります。

日本人は繊細な心を持ち、最後まで諦めない方々が多いです。

 

マラソンは、再び、日本のお家芸になることを願っています。

私がマラソン日本を復活させていただかせたい気持ちがあります。

私は駄馬です。

失敗を経験しています。

だからこそ、走ることが楽しくて堪らない選手を育成して、オリンピック 女子マラソンメダリストを輩出したいです。

指導者もマラソンを走っているくらい、アスリートファーストで粘り強い指導でないと、選手へ気持ちが伝わりません!

私は人生諦めていません‼︎

関連動画

2022.5.14

新たな自分に気付いた選手は躍進する!

速くなりたい!記録を伸ばしたい! その中で、記録を伸ばしたい…

日々の出来事
アイキャッチ

2024.12.31

明日はニューイヤー駅伝!

明日は、ニューイヤー駅伝です。 私はホンダにお世話になってい…

日々の出来事
アイキャッチ

2025.4.1

私は幸せものです。希望を持って生きます!

今日の朝ラン 小雨でしたが、暖かく気持ちよく走れました。 ラ…

日々の出来事

2023.9.3

感謝でいっぱい!

現役時代にお世話になっていました。 職場のOB会が4年ぶりに…

日々の出来事