― 信じる力 ―

Power of Believing

HOME  >   日々の出来事  >   ニューイヤー駅伝!
ニューイヤー駅伝!

2025.1.1

明けましておめでとうございます。

今年も、ランニングで初日の出を見ることができました。

走れる喜びを感じています。

【ニューイヤー駅伝】

残念ながらホンダは2位に終わりました。

最終7区のラスト500mで勝負が決まりました。

 

ニューイヤー駅伝は7区間で100kmを繋いでいきます。

 

旭化成は、7区にトラック競技10000mで活躍しているスピードのある選手を配置。

 

ホンダは、駅伝ではブレーキの無い、マラソンの経験豊富な選手を起用していました。

駅伝は戦力となる選手層の厚さが大前提。

戦略については、指揮官が決定した戦力配置です。

ホンダは残念ながら戦略に負けました。

 

ただ、旭化成の1区 区間賞の長嶋幸宝選手は、我が母校後輩、高卒2年目でオリンピックで活躍した選手に勝ちました。

 

高卒ですが、箱根駅伝に憧れず!世界レベルを目指すために実業団チームの伝統ある旭化成を選択しました。

この先、世界レベルで活躍してもらいたいです。

 

旭化成の優勝!

ホンダの2位!

残念ですが、長嶋選手の活躍で複雑な気持ちです。

 

我が母校の後輩で監督は頑張っています!

◉トヨタ自動車  熊本監督  3位

◉SUBARU  奥谷監督  5位

◉ロジスティード 別府監督 12位

◉サンベクス   上岡監督 17位

素晴らしい指導者となっています。

関連動画

2022.7.30

【今を生きる】目線を合わせる。

新型コロナの感染者が異常です。私が住んでいる浜松市では、感染…

日々の出来事

2022.8.28

肉を食べれば強くなると思うな!

アスリート全体に言える食生活について◉肉を食べれば強くなる!…

日々の出来事
アイキャッチ

2025.6.15

近畿インターハイ 後輩達が頑張っています!

今日の朝ラン 3km過ぎまでウォーキングに近いペース、後半ペ…

日々の出来事
アイキャッチ

2025.6.27

今日の早朝は庭の草引き!

今日の早朝はランニングではなく、庭の草引きにしました。 この…

日々の出来事