― 信じる力 ―

Power of Believing

HOME  >   日々の出来事  >   アスリート指導者として!
アスリート指導者として!

2022.3.30

高校生は春休みで、昼間に練習終了のため毎週水曜日に在宅勤務をしている私にとって、仕事が終了しても自分練習になります。
人を指導する前に、自身の体を鍛えて、自身ケガ・故障をしない体作り、また、指導するにあたり色々と筋力トレーニングを試しています。

今は高校生の指導と言っても、先生の指導方針が優先です。
いつか、再び指導者として成長した力量を発揮したくウズウズしています。
【本気で取り組む】
これでこそ、選手にも気持ちが伝わります。

指導者として、熱い気持ち、指導力、人間力が無いと育成できません。
◉走りだけでない筋力トレーニング、コンディショニングを重要視するアスリートの育成
◉素直な負けず嫌いのアスリートへ育成
◉笑顔を絶やさないアスリート
◉人間として高い評価をしていただくアスリートの育成
※上記のアスリートを育成するには、指導者こそアスリート以上に模範にならないと育ちません。

私は、年齢と共に人間として成長していると思いますが、常に学ぶ気持ち、指導者として素直な負けず嫌いであり続けます。

関連動画

2022.5.29

本気なら、大卒などの肩書きは不必要!

世界へ目指すなら、大学よりも実業団(プロ)の道を選んだ方が良…

日々の出来事

2023.7.26

左膝回復へ!

先日よりお騒がせしていました。 左膝の痛み、おそらく膝蓋骨靭…

日々の出来事
アイキャッチ

2025.3.16

実業団と大学 エキスポ駅伝!

エキスポ駅伝 実業団と大学のトップチームの対戦 史上初めての…

日々の出来事

2023.10.22

プリンセス駅伝

本日は、11月26日(日)開催される。 実業団女子駅伝日本一…

日々の出来事