― 信じる力 ―

Power of Believing

HOME  >   日々の出来事  >   アスリートの活躍で世の中を元気させる力がある!
アスリートの活躍で世の中を元気させる力がある!

2022.8.10

新型コロナ、ウクライナ・ロシア戦争などの影響により、円安で原材料、輸送費の高騰で、私達の生活に必要な物資が値上げ状態になっています。
この影響で、会社におんぶに抱っこされている実業団陸上界、今から創部します!と言える企業経営者な皆無状態です。

バブル地代を経験した私にとって実業団・陸上部の創部が相次いでいました。
一時期80チーム近くに。今では半分位が廃部となっています。
◉バブル崩壊!
◉リーマンショック!
◉東日本震災!
と相次ぐ経済界に影響を与えました。

しかし、東京オリンピックではアスリートの頑張りに感動・勇気・元気を与えてくれました!

企業として、スポンサーとして、アスリートを一人、二人など支援を企業はあります。

企業が事業の一つとして本気でアスリートをチームで運営する企業はごく僅かです。

今の経営陣は、増収増益となったとしても、将来像を描いて、アスリートを雇用してアスリートを部組織として運営することは無いでしょう。 

アスリートを雇用している企業は、従業員へ身近に存在するアスリートの活躍により、【心を熱く!夢を!勇気を与える!】ことができるのです。

この様な世の中だからこそ。
アスリートの活躍で元気になるはずです。
大リーグで偉業を成し遂げている大谷翔平選手(エンゼルス)の活躍は日本人を元気付けています。

企業として本気で取り組めば、新たな価値を生み出して、全てのステークホルダーに信頼されることになるはずです。

【スポーツは文化】です。

関連動画

2024.2.18

休日の時間の使い方!

サラリーマンと言うのは、職種によりますが、土曜、日曜日と休み…

日々の出来事
アイキャッチ

2025.6.12

毎日、夢を描きながら走っています!

今日の朝ラン のんびりペースで走れました。 毎日、走っていま…

日々の出来事

2024.7.17

長距離アスリート指導者へ復帰してやる!

私はバジルが大好き! この時期、バジルが販売しています。 本…

日々の出来事

2022.3.13

名古屋ウィメンズマラソン底上げされています。

本日は、名古屋ウィメンズマラソン 本日も、TVで観戦です。 …

日々の出来事