― 信じる力 ―

Power of Believing

HOME  >   EBS R.C活動記録  >   調整能力!
調整能力!

2023.6.21

本日は在宅勤務、仕事終了後は自分トレーニングとなりました。と言うよりはランニング教室が無くて良かったです。

両足のハムストリングはスピードを上げると痛みます。無理の無いペースで、少々の痛みはありますが、逆に100km、フルマラソンでは筋肉の痛みは当たり前です。

本日は、スローペースで走りました。

【目的】
◉痛みに耐えられる筋力作り!

ランニング後、即アミノバイタルを愛飲しました。

体の手入れは欠かせません。
神戸マラソンのペースセッターの仕事が、私にとってはやる気満々になっています。

今では、現役時代に打ち込んできましたから、自分の記録更新は無理です。
その分、市民ランナーの方々が自身のタイムをクリアーする手助けすることに喜びを感じています。

私の体作りは、一つ、一つ目標を持って段階を踏んで行きます。
◉調整能力が試されることにやり甲斐を感じます。

関連動画

2021.9.20

第22回しずおか市町対抗駅伝の浜松市代表選考会の件

8月25日から指導させていただいている女子長距離選手、本日は…

EBS R.C活動記録

2023.4.2

走って、指導するのが生きがい!

本日は、小学2年生になる男子2人のトレーニングでした。 約1…

EBS R.C活動記録

2023.4.30

充実した休日!

本日は、雨の影響でスイスへ留学する女子選手のトレーニングは残…

EBS R.C活動記録

2023.9.24

マラソンを甘く見るな!

白内障の手術から、マラソントレーニングの序章段階です。 神戸…

EBS R.C活動記録