― 信じる力 ―

Power of Believing

HOME  >   その他  >   夏の甲子園 慶応高校優勝!アスリートに共通するのはメンタル!
夏の甲子園 慶応高校優勝!アスリートに共通するのはメンタル!

2023.8.23

実業団監督時代にメンタルトレーニングを学ばせていただいたサンリの臼井博文トレーナー
慶応高校もメンタルサポートに繋がっていました。

以前は、駒大苫小牧高校、直近では大谷翔平選手の母校の花巻東高校をサポートしていました。

トップを目指すには、根底の意識から変えて、トップになるのが当たり前にするのは、技術は大切ですが、その以前にメンタルタフネスになることです。

臼井博文トレーナーのお言葉です。
【107年ぶりKEIO日本一】
SBTでメンタルサポートさせていただいた駒大苫小牧が甲子園優勝した時の「NO.1ポーズ」が「人差し指☝️」
そして慶應義塾高校の「NO.1ポーズ」が『三本指』

慶應高校が優勝してくれたお陰で、世間の人たちに「NO.1ポーズ=☝️」じゃないと分かっていただけたと思います。

慶應高校にSBTを伝授してくれたSBT1級&アスリートメンタルコーチ吉岡眞司さん、ありがとうございます。そして、おめでとうございます㊗️

慶應の『NO.1ポーズ』について詳しく知りたい方はこちら💁
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230819/amp/k10014167811000.html

オリジナルの『NO.1ポーズ』作って結果と成果を出したい方はこちら🙋🏻‍♂️
https://sbt-trainers.com
全世界に広がるSBTコーチから是非伝授してもらってください。オンラインでも対面でも簡単に学ぶことができますよ👍

#慶応甲子園優勝 #慶応優勝 #慶応森林監督 #慶応丸田 #慶応応援すごい #SBT #メンタルトレーニング #スーパーブレイントレーニング #慶応メンタル #慶応SBT #他喜昇り #ナンバーワンポーズ #三本指 #成信力 #苦楽力 #他喜力

関連動画

2022.10.26

女子長距離選手の『美』について

女性長距離アスリートの『美』の表現について、私が感じているこ…

その他

2022.11.16

人生最終章! 本気で生きる!

今の私はサラリーマンですから、以前の様な毎日ランニングできる…

その他

2022.12.25

全国高校駅伝 母校の9回目の優勝に向けて!

本日は監督(同級生)と恩師(84歳)、同級生などと観戦しまし…

その他

2022.12.30

ニューイヤー駅伝2023

元旦の恒例となっているニューイヤー駅伝のメンバー発表がありま…

その他