― 信じる力 ―

Power of Believing

HOME  >   日々の出来事  >   休日の時間の使い方!
休日の時間の使い方!

2024.2.18

サラリーマンと言うのは、職種によりますが、土曜、日曜日と休みがあるのは良いですね!

 

この歳で、何を言っているんだ!

と思われるでしょうね。

 

 

実業団の現役時代は、休養日があっても

常に体のことを考えていました。

のんびりと過ごすと言うことはありませんでした。

 

 

今となっては【休養日を心身共に休めていなかったと反省しています。】

 

 

監督時代は、選手育成(合宿・大会)又は選手勧誘と休日らしい日はありませんでした。

 

 

今の生活・・

 

 

先日の国家資格まで勉強をしていた時間の使い方をどうしょうか。

 

 

ランニングに、時間を使いたいのですが、目標となる大会がないと気持ちが盛り上がりません。

 

どこかの大会でペースメーカー役があれば喜んで引き受けます。ガンガン走ります。

 

今の休日は、短い距離を走って、気持ちの良い汗をかいています。

 

先日の国家資格の合格発表が3月です。

 

不合格なら、次回テストに向けて勉強再開です。合格なら、新たなステージへチャレンジです。

 

 

もし、アスリート指導者へ復帰したとしても、選手指導と国家資格へのチャレンジを両立します。

 

選手育成には、自身が選手へ模範となる人間にならないと、選手の向上心は生まれないと思っています。

 

 

指導者たる者は、

【人に厳しく自分な甘い】では、選手が育ちません。

【自分に厳しく、選手を信頼して育成】

これこそ、真の指導者です。

関連動画

アイキャッチ

2025.9.1

まだ、蒸し暑いです!

今日の朝ラン スローペースでしたが、のんびりと走れました。 …

日々の出来事
アイキャッチ

2025.1.14

健康が一番!

今日の朝ラン 軽快とは言えませんが、余裕を持って走れました!…

日々の出来事

2021.8.9

東京オリンピック 女子マラソンについて

女子マラソン快挙! 東京オリンピックは女子マラソン、一山麻緒…

日々の出来事

2022.6.19

高校生へ今が全てでない!これから‼︎

全国高校総体 陸上競技の地区予選が行われました。各種目6位以…

日々の出来事